皆さんこんにちは。
熊本地震から今日で2年が経過したわけですが、
震度7が2回、震度6や5の地震も立て続けに発生し、
想像を超えるようなかなりの被害も・・・
毎日起こる余震に温泉地もキャンセルが相次ぎ、
観光資源にも被害が及んだわけですけど・・・
これから春の行楽シーズンと言う時に、
どこの温泉も閑古鳥が鳴いてたような感じでしたね。
私達夫婦は前年末に熊本と大分の旅行を計画し、
6月に行こうと早々に旅館などの手配もしてたのですが、
その地震の直後ですし余震も続いてたと言う事で、
それから毎日情報を取り入れて、
行こうか行くまいかと考え続けてました。
予約した旅館に問い合わせるとキャンセルが続いてるようで、
本当にギリギリまで迷いました。
ですがネットで色んな情報を伺い、一生懸命やってるとか、、
旅館の方の「起こし下さい」とのひと言で慣行しました。
いつもならその時期はかなりの人出で賑わう時期なのですが、
あの有数の温泉街さえも観光客の姿もほとんど見られず、
観光で色々出向いても静かに感じました。
ですが旅館の方の一生懸命な姿には心打たれました。
その旅館も屋根にはブルーシートがかけられてましたし、
温泉を組み上げるポンプや配管に損傷が出たとか、
色々と被害も有ったようでしたが、
皆さん笑顔で迎えてくれまして、
私達にとってはとても良い旅だったと感じてます。
2軒の旅館とも、本当によくして下さいました。
ニュースを見れば、未だ復興も出来ないような状況であったり、
避難所生活とかの事も伺えますが、
皆さんで一生懸命建て直して頂きたいと思います。
日本でも有数の温泉地です。
妻の一番のお気に入りの温泉も有りますし、
また宿泊出来るような時間が取れれば、
夫婦揃って温泉巡りもしたいなと思ってます。
この度、
アンケート第8弾を始めました。
皆さんのご意見や性意識を伺いたく思いますので、
どうかご協力下さい。
アンケートは右のサイドバーに有ります。
スマホの方は、リンク欄からお願いします。
拍手やブログランキング、コメントやメッセージなど、
何かアクションを頂ければ妻も喜びますし意欲も湧き幸いです。
良いコメントや応援メールには、お礼も有る・・・かも^^
尚、個人的なメッセージなどは、サイドバーのメールフォームより
お願いします。